Webプロデューサという仕事柄、私はこれまでたくさんのドメインを管理してきている。
自社のもの、クライアントのもの、個人的にもいくつか。。。
そんな中、私がよくドメイン取得に利用しているのがムームードメインである。
実は先日、このムームードメインで管理していたクライアントのドメインを、
クライアントの方に管理譲渡する必要が生じた。
「オンラインマニュアル」や「よくある質問」に記載がなかったので
譲渡できるのかどうか不明だったのだが、調べてみると
とても簡単に譲渡できることがわかったのでシェアしたいと思う。
ユーザー間でドメイン譲渡が簡単にできるサービスとしては
VALUE DOMAIN(バリュードメイン)がよく知られている。
私も中古ドメインの売買などで、VALUE DOMAINにお世話になっている。
しかし、私のドメイン主要管理の場はムームードメインだ。
譲渡のために、わざわざVALUE DOMAINにドメイン移管なんて馬鹿げている。
(昔、本記事のようにムームードメイン内でドメイン譲渡できることを知らず、
わざわざVALUE DOMAINにドメイン移管したことがある・・・)
双方からお問い合わせにメッセージを送るだけ
さて前置きが長くなった、
ムームードメイン内でドメイン譲渡する方法をお伝えしよう。
ちなみに費用は無料、有効期限も引き継げる。
ドメイン譲渡には「譲渡する側」「譲渡される側」双方のアカウントから
コントロールパネル内のお問い合わせからメッセージを送る。

記載すべき内容は以下だ。
———————————————————-
■ドメイン譲渡を希望します
・今現在の管理者の名前→
・ドメイン名(複数ある場合は全て)→
・新しくドメインを管理される方の名前→
———————————————————-
ちなみに「ご用件」欄は「その他」、「ご契約ドメイン」欄は
未記入で問題ない。
うまくいかない場合はこちらを確認
注意点としては、必ず双方ともコントロールパネルにログインした状態で
左メニューにある「お問い合わせ」から行うということだ。
通常のお問い合わせフォームでは意味がないので要注意されたし。
また、譲渡したい相手がムームードメインIDを持っていることが前提なので
持っていないクライアントに譲渡する場合は、
先に新規登録をお願いする必要がある。
あとはムームードメイン側の対応を待とう。
サポートは親切なので、何か不備があればメールで知らせてもらえると思う。
メールのチェック漏れがないよう気をつけて。
以上、譲渡が完了したら、最後に「管理よろしく更新忘れずに」と伝えるくらい。
簡単にできるということがお分かりいただけただろうか?
参考までに、私がムームードメインをよく利用している理由は
「比較的安価」であり「運営会社の株式会社paperboy&co.が上場企業」という
安心感があるからだ。
はじめまして。非常に今困ってます。。
まさしく今うちの方でWEB製作者さんからドメインを譲渡してもらっているのですが、(ムームー、サーバーはどちらもロリポップ)譲渡まではうまくいったんですが、いざ!サーバーを契約しようとしても『すでに契約済みです』との表示が。
もともと私が入社する前にWEB製作会社を替えようとしてあったみたいで、先方より「サーバー契約は別にしたほうがよい」といわれたそうです。
おそらく今の業者様が作りやすいようにそういわれてあるのでしょうけども、素人の私たちは板挟みにあって居る状態で作業が先に進んでいません。。。
以前まではなにもかもWEBは任せっきりでした。
そこで質問なのですが、ドメインは譲渡を行うだけではつかえないのですよね?
先方でレンタルサーバーの方で独自ドメインを解除してもらうとこちらでも契約が出来るようになるのでしょうか?
今の状態は、ドメインとレンタルサーバーが別々にあるような状態です。
>うらた様
コメントありがとうございます。それは困った状況ですね。
基本的に、ドメインとサーバーは別物なのですが
ドメインの方でサーバーを選べます。
したがって方法としては下記3つが考えられるかと思います。
1、サーバー契約も先方から譲渡してもらう。
(ドメイン側で設定を変更する必要なし)
2、先方のロリポップで独自ドメイン設定を解除してもらったうえで
新たにロリポップを契約する。
3、ロリポップ以外でサーバーを契約し運用する。
(ドメイン側でDNS変更)
ただし2の場合、先方で解除してもらっても、
しばらくロリポップ側で設定が残り、うまくいかない可能性がありますので
運営会社の方に連絡する必要があるかもしれません。
以上、参考になりましたら幸いです。