今回はまだきちんと歩けない赤ちゃん、あるいは歩けるけどまだまだ小さい子どものいるパパママ必見の情報。
子どもが歩けるようになると、遊ばせる場所はいくつか出てくると思うのだが(それこそ近所の公園でも良いわけだし)、ハイハイが中心の赤ちゃんの場合、(特に家の間取りが狭いことの多い都心部のご家庭では)「どこか良い遊び場所はないか?」というのが皆様共通の悩みではないかと思う。
子どもが満1歳の我が家でも、もれなく同じ悩みを抱えているのだが、最近はママがママ友から教えてもらった、とある公共施設を気に入って利用させてもらっている。
それはズバリ、東京都千代田区の区営施設「富士見みらい館」5階にある「わんぱくひろば」だ。
アクセスが良く区民以外も無料利用可能な最強スポット

こちら、富士見みらい館は、千代田区民の生活をサポートすべく建てられた区営施設。
その中の5階が「わんぱくひろば」と称される、いわゆる児童館的なところとなっており、そこに併設されている乳幼児用スペースが今回のご紹介スポットである。
まず特筆すべきはその立地で、JRや東京メトロ南北線・半蔵門線・有楽町線、都営地下鉄大江戸線などが使える飯田橋駅が最寄りで、そこから徒歩圏内と、非常にアクセスが良い。
さらに、良いところとしては下記の5点を挙げることが出来る。
- 無料で利用できる
- 陽当たりが良く、とても明るくて清潔感がある
- 十分に広いスペース
- おもちゃの量が多い
- 千代田区民以外でも利用が可能
日曜日・祝祭日は閉館している(基本的な開館は月曜日~土曜日9時~17時)点は土日休みのパパには(実質土曜日しか選択肢がなく)残念だが、それ以外の条件はかなり良い。
1時間も2時間もかけてまで来るほどではないと思うので、飯田橋まで30分くらいで来れる距離にお住まいであればという前提にはなるが、私としては積極的にオススメしたい遊び場所である。
千代田区富士見みらい館「わんぱくひろば」(飯田橋駅)
富士見みらい館
所在地:〒102-0071 東京都千代田区富士見1-10-3
電話:03-3263-1180
⇒参考:富士見わんぱくひろば